第98回 日本助産 師会通常総会
第81回 日本助産師学会
第1会場(2階 一橋講堂)
開会式 9:30-9:40
第81回日本助産師学会集会長講演 ≪オンデマンド配信あり≫ 9:40-10:10
「助産師活動の多様化と専門性‐現代社会における役割の進化と展望」
演者:入江 寿美代(一般社団法人ファミリーサポートハウス・シャローム代表理事)
教育講演 ≪オンデマンド配信あり≫ 10:20-11:20
「こどもまんなか社会の実現に向けて」
演者:竹林 悟史(こども家庭庁 長官官房審議官)
特別講演 ≪オンデマンド配信あり≫ 11:30-12:30
「こどもまんなか育児」を育む家族の支援(ママとパパを取り巻く環境)
演者:渡邊 大地(札幌市立大学看護学部 助産学専攻課程 非常勤講師)
CLoCMiPレベルⅢ認証申請必須研修 13:00-15:00
「子どもの多様な性に関する理解と支援 -LGBTQ+対象の全国調査の結果から-」
演者:日高 庸晴(宝塚大学看護学部 教授)
市民公開講座 15:10-16:10
「ヒトの心の育ち」
演者:明和 政子(京都大学大学院 教授)
閉会式 16:20-16:30
第2会場(2階 中会議場3・4)
CLoCMiPレベルⅢ認証申請必須研修 ≪オンデマンド配信あり≫ 10:10-11:40
「新生児のフィジカルアセスメント」
演者:山口 直人(川崎市北部地域療育センター 所長)
ランチョンセミナーA【共催 株式会社ナチュラルサイエンス】 12:00-13:00
「Re:新生児沐浴」
座長:島田 真理恵(日本チャイルドアンドマザーケア協会 代表理事)
演者:杉山 剛(尾張こどもの睡眠・呼吸・アレルギークリニック 院長)
ランチョンセミナーB【共催 花王株式会社】 13:15-14:15
「乳幼児と産前産後女性のセラミド組成等に着目した肌状態とスキンケア 」
座長:山口 紀子(花王株式会社研究戦略・企画 未来ソーシャル担当部長)
演者:安宅 満美子(一般社団法人レインボーコンパス 理事)
演者:羽毛田 記子(花王株式会社スキンケア研究所 主任研究員)
演者:石川 准子(花王株式会社スキンケア研究所 主席研究員PhD セラミド研究会 副会長)
第4会場(1階 特別会議室)
講演 ≪オンデマンド配信あり≫ 10:10-11:10
「在住外国人妊産婦支援~母子保健・子育て支援でできる多文化共生の4つのカギ~」
演者:福田 久美子(公益財団法人かながわ国際交流財団多文化共生グループ)
ランチョンセミナーC【共催 fermata株式会社】 11:30-12:30
フェムテックの進化と助産師の役割:女性の健康支援におけるテクノロジー活用の可能性
杉本 亜美奈(fermata株式会社 CEO)
ランチョンセミナーD【共催 コヴィディエンジャパン株式会社】 12:45-13:45
「重症先天性心疾患児を救うために ~ひろげよう、パルスオキシメータスクリーニングの輪~」
座長:与田 仁志(東邦大学新生児科 特任教授)
演者:豊島 勝昭(神奈川県立こども医療センター新生児科)
演者:中野 玲二(静岡県立こども病院新生児科)
講演 ≪オンデマンド配信あり≫ 14:00-15:00
「子どもの心の診療の風景~発達特性・アタッチメント・トラウマ体験の交わり~」
演者:小平 雅基(総合母子保健センター愛育クリニック小児精神保健科)